夜食、寝る前におすすめしない。意外と知らない食べ物とその理由

夜食、寝る前におすすめしない。意外と知らない食べ物とその理由

夜食は、なぜにこれほどまでに魅惑的で美味しいのか。ダメとわかっていても、やっぱり誘惑に負けてします。そして翌朝のあの罪悪感…。

けれどどんなにお腹が空いても、これだけは夜食にしてはダメだ!見ればたしかにダメなものばかりです。夜食の誘惑に負けてはいけない!

ライトスリーパーの人たちは、夜に小腹が空いた時には、晩ごはんの残り物を食べているかもしれません。例えば、朝食べる予定だったシリアルの残り、余ったピザだったり。その余りものを食べることが、睡眠を妨げているのです。

空腹のまま寝ようとしても寝付けないのもわかります。また歯磨きするのも面倒です。

だから私は、悪魔の潜むキッチンへはなるべく行かないようにしています。

でも時には、食べ物の誘惑に負けてしまいます。

睡眠前のおやつは、結構冷蔵庫に残っている余りものになります。でも余りものでも睡眠前に食べてはいけないものが結構多くあります。特に時間帯によって食べてはいけないものもあります。例えば朝にバナナは食べない方が良いなど。以下に紹介するものは、寝る前に食べる(飲む)べきではないものばかりです。

1,チョコレート

魅力的なチョコレート。つい「一つだけ」と食べがちですが、寝る前はひたすら我慢した方が正解です。チョコレートは砂糖の塊だけではなく、実は少量のカフェインも入っているようです。チョコレートは夜更かしする気がないようなら、避けた方が良いでしょう。

2.パスタ

例えば運動会やマラソン大会などの競技イベント前夜に、パスタなどの炭水化物を大盛り食べるのは有名です。しかしパスタのような炭水化物は、マラソンなどの持久力が必要とされる競技に参加する場合、筋肉に燃料を蓄えておくためには良いのですが…。次の朝から運動するような予定がないと、炭水化物は燃えずに、全て脂肪になってしまいます。

3.ピザ

ピザもパスタ同様の理由ですが、更にピザにはチーズと脂っこさが追加されて、さらにオススメができません。

ピザにはいろんな種類の油が含まれており、消化しにくい食べ物となるので眠りづらくなってしまうかもしれません。

4.チリ

ボウルいっぱいのお肉とチーズと豆を食べてから寝たら、さすがに安らかな眠りにならないでしょう。お肉とチーズだけではなく、豆で腸にガスが溜まってしまいます。そのため、消化されるまで、一緒に寝てる人に迷惑かけてしまうかもしれませんね。

5.牛肉

牛肉などの赤肉系はみんな大好きですよね。最近では「健康食」ともされています。たまには、ステーキやバーベキューの余りを深夜に食べたい、なんてワイルドな日もありますよね。でも、その余りは朝まで我慢した方が良いです。

それは、牛肉のタンパク質が胃の中で居座ってしまう状況になってしまい、胃もたれの原因になりかねないからです。

6.ポテトチップス

音までも美味しく感じてしまうポテトチップスは、塩分もたっぷり。ポテトチップスはどんな時間帯でも健康にあまりいいとは言えません。それが寝る前ならなおさらですよね。

油と塩分でお腹の中で消化されずに目が冴えて睡眠が浅くなってしまうかもしれません。その上、塩分によって喉が乾きやすくなって、何度も水を飲むために目覚めてしまうこともあります。

7.アイスクリーム

寝る前、お風呂上りのおやつとしては大定番ですよね。お風呂上りはアイスクリームが楽しみな日もあるぐらい。でも糖分をとりすぎると興奮状態になってしまいます。ですので、あまり理想的ではありません。そして残念ながら糖分も消費されなければ、脂肪に変わってしまうわけですから。

8.シリアル

シリアル(砂糖かけ)は、炭水化物に加え糖分も多く一日が始まる朝ごはん向け。それを一日が終わる寝る前には向いているとは言えません。夜は我慢して消化活動がきちんとできる朝にもってきましょう。

9.アルコール

眠れないときに、少しだけ寝酒。お酒の力を借りることが少なからずあるかもしれません。お酒を飲むと睡眠へ誘ってくれて、あっさり寝れるのですが、実はアルコールは睡眠を邪魔をすることもあります。

脳内のアルファ波とデルタ波は、ともにアルコールによって呼び起こしてしまいます。起こされた二つの脳波は反発してしまうので、睡眠サイクルを邪魔してしまうようです。

10.カフェイン

寝る直前にカフェイン入りの飲み物を避けるのは当然ですが、実は寝る6時間前から避けなければならないのは知っていましたか?

なんと「6時間前に消費したコーヒーで、おおよそ1時間の睡眠を削ってしまう」と言われることもあるそうです。年をとると、カフェインを処理する速度が遅くなってくるので、睡眠時間がさらに削られても不思議はありません。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク