Ripple(リップル)の価格上昇 原因は?何があったの? XRP前日比約20%も記録

3月5日Ripple(リップル)の価格が前日に対し約20%(0.9ドルから1.08ドル)上昇しました。

その最も大きな要因がCoinbaseへのRippleの上場への期待に関係があったみたいです。

CoinBaseはアメリカの大手取引所で全米で最大とも言われている取引所で、過去にBitcoinCashがCoinBaseに上場した時は、翌日には2倍の価格まで跳ね上がったこともあり上場への期待は大きく非常に注目されています。

Ripple(リップル)が高騰その理由は?

Ripple(リップル)が急騰した原因は2つ考えられると言われています。

Coinbaseの動き

CNBC(アメリカのニュース専門放送局)の「Fast Money」という番組

Coinbaseの動きとは

Coinbaseが90日限定の臨時スタッフを大量に募集しているようです。その求人数はなんと500人

求人の理由は、CoinBaseが取引所使用ユーザーからの問い合わせやリクエストに対応する人員が足りておらず、米連邦理事会からスタッフを増やすよう指示が入ったと言われています。

その求人の中から90人は既に3月5日から労働を開始している様です。

CNBCの「Fast Money」

CNBCとはアメリカのニュース専門放送局で、そこが放送する「Fast Money」という番組で、

3月6日にRipple社CEOのBrad Garlinghouse氏とCoinbase社COOのAsiff Hirji氏が共演するいう情報が流れました。

スタッフ増員とFarst Money出演予定が及ぼした結果は

求人の中から90人は、3月5日に労働開始し、翌日の3月6日には、RippleのCEOとCoinbaseのCOOの共演という情報が、ほぼ同時に発表された為、リップルを保有する方々はここでCoinBaseへの上場の発表があると推測したようです。

つまり、スタッフ増員の求人は、問い合わせやリクエストに対応する求人という発表と実際は全く別物であり、リップルを上場させるための増員と読んだみたいですね。

これにより、大量の買いが入り約20%の価格上昇が起きたようですね。

スポンサーリンク

リップルにとってCoin Base上場は待望だが実現する?

現在CoinbaseではBitcoin、BitcoinCash、Etherreum、Ethereum Classic、Litecoinの5つの通貨での取引が可能です。

この中にBitcoin、Etherreumに続き時価総額3位のRippleが上場しておらず常に注目を浴びていました

しかしBitcoinCashが上場し、翌日に価格が2倍まで上昇したと同時にCoinbase社員のインサイダー疑惑が浮上し、その際Coinbaseから2つの表明が発表されました

・新規上場する通貨は、上場の際厳格なセキュリティを保っている

・近日中に新規上場させる通貨の予定はない

この時表明が発表されたのは1月で、近日中の上場通貨はないとはっきりと否定されています。

しかし「近日中」という表現も期間があいまいなので今回の上場がどうなるのかは、何とも言えないですね。

まとめ

今回の価格上昇は、正式な何かが発表されたわけではなく期待上げの面が大きそうですね。

しかし、今回のが期待上げだとしてもCoinbaseの持つ影響力とRippleの注目度、人気による影響力の凄さを感じますね。

いずれにしても今後のRippleとCoinbaseの情報からは目が離せないですね。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク