XEMが急騰
11月12日XEM(ネム)の価格が約10.5円から16.5円まで一時50%以上の高騰を見せました。
13日現在では12~12.5円ほどの価格を推移していまいますが、今回の高騰の要因として考えられるのがコインチェックのXEMの取引再開ではないでしょうか。

コインチェックの発表
コインチェックから11月12日に、Ethereum(ETH)、Lisk(LISK)、NEM(XEM)のサービス再開の発表あり、これら3通貨の入金と購入が可能となりました。
この発表によりコインチェックでは、ripple(XRP)とFactom(FTC)の入金以外の仮想通貨サービスは再開されましたね。
入金 | 出金 | 購入 | 売却 | |
Bitcoin(BTC) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Ethereum(ETH) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Ethereum Classic(ETC) | ○ | ○ | ○ | ○ |
LISK(LISK) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Factom(FTC) | × | ○ | ○ | ○ |
Ripple(XRP) | × | ○ | ○ | ○ |
NEM(XEM) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Litecoin(LTC) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Bitcoin Cash(BCH) | ○ | ○ | ○ | ○ |
新規再開した通貨の入金アドレスは、サービス停止前と変更になっているようですので、コインチェックへ通貨を入金する前に受信アドレスの再確認を必ず実施しましょう。
旧アドレスへ送金してしまうと最悪の場合は、GOXしてしまう恐れもありますで、注意してください。
スポンサーリンク
再開準備中
まだ、一部サービスの再開は始まっておらず、下記のサービスにつきましては再開準備中とのことです。
・日本円の入金(コンビニ入金、、クイック入金)
・XRP,FTCの入金
・アフィリエイトシステム
・レバレッジ取引の購入
・Coincheckペイメント
・Coincheckでんき
まとめ
コインチェクの再開によるXEMの価格高騰には正直驚きました。
XEM購入のサービスは始まりましたが日本円入金のサービスが始まっていない状態で、XEMの価格を一時1.5倍まで上がったことには正直驚きました。
これを期にXEMが盛り上がって来ることを個人的には期待しています。
個人的にも今保有している通貨は一旦年末売却した後に年始買戻す予定でいますが、
私と同様にBTCやXRPを年末に売却する事を考えている方は、2019年1月4日まで取引手数料0で売却が出来るビットバンクを開設しておくことがおすすめです。

管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク