MOOVER(MOVE)、GeAR(GEAR)、Firop(FDP)間のなくWavesへの移行期間終了 対象通貨と移行方法とは

どうもぺけぽんです。取引所SolidXの閉鎖に伴い、上場予定であった様々な通貨が取引所Wavesへの移行を発表しました。

その移行期間が間もなく終了となりますので、移行対象通貨と移行方法についてまとめました。対象通貨をお持ちの方は移行を完了しておきましょう。

Wavesへの移行対象通貨と移行期日

今回Wavesへの移行対象通貨と移行期日は次のようになっています。

プロジェクト名 トークン名 移行期日 その他
MOOVER MOVE 12月5日 3:00(UTC)
12月5日 12:00(日本時間)
Fountain Connect FTCT 12月7日 8:00(UTC)
12月7日 17:00(日本時間)
Unizon UZN 12月10日 9:00(UTC)
12月10日 18:00(日本時間)
LODE LODE 12月12日 6:00(UTC)
12月12日 15:00(日本時間)
トークン名称
LODEnetworkへ変更
GeAR GEAR 12月14日 9:00(UTC)
12月14日 18:00(日本時間)
Firop FDP 12月19日 8:00(UTC)
12月19日 17:00(日本時間)
TRUSTEM STM 12月21日 0:00(UTC)
12月21日 9:00(日本時間)
トークン名称
TRUSTEMへ変更

今回の移行によって一部、LODEやTRUSTEMはトークン名称が変更になります。

また、この移行手続きを期日までに実施しないと、トークンが消えてしまいまいますのでICOで購入した方などのトークンを保有している方は必ず移行手続きを実施しておきましょう。

スポンサーリンク

Wavesへの移行方法

Wavesへの移行は大きく次の2つの手順が必要になります。

①Wavesのユーザー登録

②対象トークンのWavesaへの移行処理

Wavesのユーザー登録

1.こちらよりavesへアクセスします

>Wavesへのアクセスはこちら<

2.「Download clien」をクリック

3.規約を確認しチェックを入れる→「Continue with web」をクリック

4.「Get Started」をクリック

5.アバターを選択→チェックを入れる→「Continue」をクリック

6.アカウント名を入力→パスワードを2回入力→「Continue」をクリック

7.「Back Up Now」をクリック

8.「I understand」をクリック

9.15個のバックアップフレースが表示される為、メモする→「I’ve written it down」をクリック

10.バックアップフレージをメモした順に選択→「Confirm」をクリック

11.内容を確認し3箇所にチェックを入れる→「Confirm and Begin」をクリック

これでWavesへのユーザ登録は完了になります。

スポンサーリンク

トークンのWavesaへの移行処理

トークンの移行処理は保有の対象通貨全てで実施する必要があります。

1.Wavesへログインし左上のアバターをクリック

2.Wavesの受信アドレスをコピーする

3.各種移行トークンのウォレットへログイン→左側メニューの「Waves送金申請」をクリック

4.ご自身のWaves受信アドレスを貼付け→「送金申請を行う」をクリック

5.登録したメールアドレスにURLが届くのでクリック

これでトークンのWaves移行は完了となります。

まとめ

今回の様にICOや取引所で購入したトークンが、ある処理をしないとなくなってしまうという事も稀に発生してきます。

せっかく購入したのに自身の対応忘れによって、もったいない損失を抱えない為にも保有通貨やICO参加通貨の進捗はこまめに確認していく事の大事である事を改めて感じる内容ですね。

今回のトークンの中には期日まで残り1週間もないトークンもありますので、対象のトークンを保有している方は後回しにせずすぐに移行処理をしておきましょう。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク