仮想通貨  NANJCOINとはなに? どんな特徴を持った通貨なの? 特徴のまとめ 

最近、TwiterなどのSNSでよく目にするNANJCOINですが、そもそもどんなコインなのか良く知らなかったので調べてみました。

NANJ COINとは

NANJCOINは2ch.sc上状の、なんでも実況J(通称なんJ)という掲示板サイトの中にある、野球中継や野球に関する雑談が行われる掲示板の中から誕生した通貨になります。

NANJCOINは2018年1月に、コミュニティ内のイッチ(一番最初の者という意味)と呼ばれる人物の「仮想通貨を作った」という書込みから始まりました。

その書込みを見た、なんJに居座る「なんJ民」や「Jボーイ」と呼ばれるスポーツ好きなメンバーが集まり、仮想通貨の活用方法を議論された結果、大好きなスポーツの世界に貢献するシステムを作る事が決定しました。

つまり「なんJ民」や「Jボーイ」が開発者となる通貨がNANJCOINになります。

※NANJ COINは2ch.scの掲示板発祥であり、2ch.sc運営及び5ch運営等との関係は一無いようです。

NANJ COINが目指す姿

NANJ COIN開発者達は、SNSやコミュニティ内でスポーツ付きのユーザーに対し、今のスポーツ業界に求める事を調査した結果、2つの目指す姿が浮かび上がりました。

コミュニティ内のメンバーへの寄付

NANJ COINの目指す1つ目の目指す姿はコミュニティ内メンバーへの寄付です。

2017年の1年間で実際にスポーツを生で観戦する為に、スタジアムなどの競技場へ足を運んだファンの半数が「選手やチームに寄付をしたい」という回答が集まりました。

選手や協議を生で生で見に行くコアなファン達は、チケットやグッズを購入するのはもちろんのこと、次のアクションとして「素晴らしいプレーをした選手やチームに寄付したい」や「引退した選手への今までの感謝と第2の人生の応援の意味ををこめて寄付したい」と考えているようです。

しかし、簡単に寄付と言っても、一般人が寄付しようと思うと、まずは寄付をしてくれる送り先を見つける所から苦労し、実際に本当に届いているかわからない点などもあり、実は意外とハードルが高いのです。

しかしNINJ COINを使う事で、選手へ直接送金を可能とし、ブロックチェーンにより実際に選手へ届いたのか確認出来る姿を目指します。

この構造が実現した時、スポーツの独立採算制を高め、従来のスポーツ界における収益モデルを根本から覆すことになるでしょう。

スポーツ観戦に行きやすい環境

NANJ COINの目指すもう1つの姿がNANJ COINを通すことで、誰もが気軽にスポーツ観戦にいく事が出来る環境です。

実際に、初めてスポーツ観戦に行こうと思っても、チケットの購入方法や会場ではどうすれば良いのかなど。初めて行く場所だからこその不安があり、その時点で行くことを諦めてしまう人がいるそうです。

しかし、NINJ COINでのチケットの購入や会場内での決済を可能とし、NINJ COINのコミュニティ内で一緒に観戦する人を募集する事が出来る環境を作ったり、NINJ COIN保有者だけが利用できるシートなどを作る事を目指しています。

NANJ COINの発行枚数

トークン名:NANJ COIN

通貨名称:NANJ

発行枚数:30,000,000,000NANJ

トークン割合

オープン戦:60%

マーケティング費:15%

開発費:15%

運営チーム:10%

オープン戦終了後、売れ残ったトークンはBURNかロックアップされます。)

運営チームが10%しか保有しない珍しい割合のトークンになります。

NANJ COINの特徴

NANJ COINの最も大きな特徴は、ERC223規格に準拠した日本初のEthereum Token/仮想通貨だという事です。

ERC223は、今Ethereum Tokenの中で主として使用されているERC20に対し上位互換性を持ったTokenとなり下記の様な特徴があります。

ERC223トークンの特徴

・ERCトークンの誤送信対応

トークンを誤ってコントラクトアドレスへ送金した場合トークンが移動できなくなってしまうERC20の欠陥を改良

・送金手数料が安い

ERC20のコントラクトアドレスへの送金手数料に比べて半分の手数料で送金が可能

・ERC20規格にも対応

MyEtherWallet,MetaMaskなどのウォレットに対応しているのはもちろん、ERC20規格に対応した多くのサービス・ツールが利用可能

・Raiden,Plasmが利用可能予定

NANJ COINの特徴

ERC223の機能を利用したNANJ COINには下記の様な特徴があります。

・AirDrop機能

ERC223により、NANJ COIN保有者は誰でもAirDropを行う事が可能

AirDropにより、複数人同時に迅速に手数料を抑えつつ配布する事が出来ます。

・アドレスの凍結とロックアップ機能

悪質なユーザーのアドレスを凍結したり、運営が保有するトークンを一定期間ロックアップすることが可能です。

運営の保有するトークンをロックアップすることで、NANJCOINの価値を担保し高めることができます。

・発行量の調整機能

NANJ COINはBurnにより発行量を減らす機能も、Mintにより増やす機能も実装されている

(あくまで機能として実装されているだけで、Mintについては永久に無効にする事も可能)

ロードマップ

2018年2月 ・NANJCOINを発行
・先行無料配布を実施
2018年2月~3月 ・海外取引所上場
・オープン戦開始
(販売価格:0.00000001BTC(1satosh)i
2018年~2019年 ・大手海外取引所へ上場
2019年~2020年 ・スポーツ事業のスポンサー広告を通じ、認知度を高める
・スポーツ事業への支援、個人選手への寄付機能を実現
2020年~ ・資金に見合ったスポーツチームを買収、運営
・買収達成後、運営方針等を資金に応じて発表

まとめ

スポーツに特化したトークンで、スポーツへの集客や選手やチームへの応援に使われるトークンですね。

アイドルやアーティストなどに置き換えると、スポーツでもこの様なシステムはあっても良いと思いますし、プロジェクトが成功すれば需要は増えていくのではないでしょうか。

実際に、先日まで行われていたオリンピックを見ても、スケートの羽入選手などの応援もすごかったですからね。

もしNANJ COINが2020年のオリンピックまでに復旧していたら、飛んでもない価格上昇を期待できる通貨の1つになる可能性も十分に秘めているのではないでしょうか?

今の安いうちに少額だけ購入しておいてオリンピックまで放置しておくのも面白いかもしれませんね。

※あくまで個人の見解であり、価格の上昇は保証できません。トークン購入はご自身の判断でお願いします。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク