仮想通貨2018年 5月イベント一覧まとめ

どうもぺけぽんです。
2018年5月に控えた仮想通貨のイベントをまとめました。
通貨の価格にどれだけ影響を与えるかわかりませんが、私が調べられた範囲でまとめていきます。

2018年5月イベント

日付け 通貨 分類 内容
5月1日 Loopring 取引所 5つの取引所に上場
gate.io, CEX.io, Shangya Exchange, IDAX, bitpaction
5月2日 EOS カンファレンス 「Crypto Invest Summit」がロサンゼルスで開催。
CEOのDavid Moss氏が登壇予定
Aion カンファレンス 「AIONEX」がトロントで開催
ブロックチェーン産業の様々なリーダーやエンジニアによる、
相互運用可能なプロトコル技術に関するディスカッションやトークセッション。
5月3日 ADA プロジェクト ロードマップアップデート
5月3日〜5日 Ethereum カンファレンス 年に1回の「Community Ethereum Development Conference」(EDCON)をトロントにて開催
世界中のイーサリアム関連コミュニティのコミュニケーションや統合の促進を図る
5月4日 Bitcoin
NEM
LISK
Aetenenity
Waves
カンファレンス 「Chainges Conference」がアムステルダムで開催
5月5日 Bitcoin カンファレンス 「State of Digital Money」がロサンゼルスで開催
IBM Blockchain事業部長のJesse Lund氏やRipple代表取締役のDanny Aranda氏が登壇予定。
5月7日〜8日 Bitcoin カンファレンス 「Global Blockchain Conference」がドバイで開催
ブロックチェーンの最新技術やトレンドなどが紹介される。
5月8日〜9日 Bitcoin カンファレンス 「Blockchain Summit Latam 2018」がサンディエゴで開催
5月10日〜11日 Bitcoin
NEM
カンファレンス 「Beach Blockchain Conference」がセブ島で開催
インターネット関連や金融関連企業のCEOが多く登壇
5月11日 NEM リリース カタパルトリリース
5月13日 Aion エアドロップ 保有しているコインの6.25%をエアドロップ
5月13日 Bitcoin
Bitcoin Cash
Ethereume
NEO
Stratis
Zcash
OmiseGo
Litecoin
IOTA
Aetenenity
Waves
カンファレンス Bitcoin and Blockchain Fair 2018 Australia」がシドニーで開催
5月14日〜16日 NEM
Zcash
Stellar
Aion
サミット 「consensus 2018」がニューヨークで開催
5月15日 Bitcoin Cash ハードフォーク ブロックサイズを8MBから32MBまで拡張し、オペコードを書き換えるためのハードフォーク
Ethereume ハードフォーク ディフィカルティボムを除去するためのハードフォーク
5月18日 Bitcoin Cash カンファレンス 「CoinGeek Conference」が香港で開催
5月21日〜25日 Bitcoin カンファレンス 「Russian Blockchain Week」がモスクワで開催
5月23日 EOS 取引所 Livexoinへの上場廃止
5月23日〜24日 Bitcoin カンファレンス 「The Africa Blockchain Conference 2018」がウガンダで開催
5月24日 IOTA カンファレンス 「TheNextWeb」がアムステルダムで開催
IOTA(アイオータ)創設者のDominik Schiener氏が登壇予定
Google、Facebook、MITなどの関係者も参加。
5月28日〜29日 Bitcoin カンファレンス 「BlockShow Europe 2018」がベルリンで開催
ブロックチェーンに関わる企業のCEOや創立者などの複数が登壇
5月31日 TRON リリース メインネットがローンチ
5月31日 Bitcoin カンファレンス 「Unchain Convention」がハンブルクで開催

スポンサーリンク

まとめ

5月はイベント盛りだくさんですね。

これらのイベントがどこまで市場全体や各種通貨に影響を与えるかはわかりませんが、情報として気にしてはみておいた方が良いかもしれませんね。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク