どうもぺけぽんです。
今回は、Circuits of Value(COVAL)という仮想通貨について解説していきます。
今、仮想通貨の投資家達が結構気にしている通貨ですね。
目次
Circuits of Value(COVAL)を解説する前に
COVALを解説する前に、まずはLoyyalという会社と活動を解説していきます。
Loyyalとは
COVALを理解する前に知っておく必要があるが、Loyyalという会社です。
Loyyalとは、簡単にいうと「世の中にポイントカードがありすぎて面倒くさいから1つにまとめてしまおう。」
ということをやっている会社です。
Loyyalの活動
Loyyalは既に、ドバイの世界的なBlockchain会議で『ドバイポイント』を発表しており、2020年のドバイ万博に向けてリリースが予定されています。
ドバイポイントとは
”ドバイポイント”は、観光地に訪れた人へ与えられます。
これにより観光事業の活性化を目指した、世界初のブロックチェーンとスマートコントラクト技術を使用する最大の公共/民間部門のコラボレーション事業になります。
ドバイポイントは、スマホとアプリで利用することが出来、独自のライフスタイルならびに時刻、過去の行動、場所、年齢、その他のデータをもとに、参加した場所で動的にポイントを授与したり、ポイントを引換できます。
つまり、利用者の経験を通じて価値を提供し、顧客ロイヤリティを高めるというデータが利用された最新のマーケティングです。
Circuits of Value(COVAL)とは
COVALは、仮想通貨とソフトウェアやインセンティブプログラム、カルチャーモデルなどとの円滑な経済を可能にします。
また、COVALの持つ広範なプラットフォームにより、他のシステムへ通貨やトークンを追加したり、パートナープログラムやその他の機会を利用して外部償還パスのネットワークを利用できるようになります。
COVALが注目される理由
COVALは、Loyyalに参加しているサービスの一つでありLoyyalとの関係は、下記の様になります。
・Loyyalで発行されるポイントは仮想通貨ではない
・LoyyalのポイントとCOVALは交換可能
・Loyyalの交換先で存在する仮想通貨はCovalのみ
つまり、Loyyalのポイントと交換できる唯一の仮想通貨がCOVALとなるのです。
今後はドバイポイントとも交換可能となる可能性があり、2020年のドバイ万博に向けて、Loyyalと連携することで大きな最長が見込まれていることから注目を浴びています。
購入可能取引所
COVALは、現在Bittrexのみで取扱いされています。
Bittrexも取扱い通貨は多い取引所ですので、開設はしておくことをおすすめします。
まとめ
COVALの最重要ポイントは、「ドバイポイントとの交換が可能となるのか」というところになると思います。
世界中の人が集まる万博での、ドバイポイント制度と仮想通貨のこれからの成長を考えると、世界から集まった人がポイントを仮想通貨であるCOVALに交換することで、COVALの上昇が期待されていますね。
また、COVAL開発者のシャノン氏はLoyyal内で働いてる情報もあるので、かなり可能性は高いと注目を浴びているようです。
今後の成長に期待できる通貨の一つにはなりそうですね。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク