どうもぺけぽんです。
以前、本ブログでも紹介したCoinExの発行トークンのCETの値段がかなり高騰しています。
今回はその、高騰した理由と次に期待できる取引所トークンについて紹介していきます。
目次
Coin EXとCETトークンとは?
CoinExは中国にある大手取引所です。そしてその取引所が発行する独自トークンがCETになります。つまりBinanceなどでいうBNBトークンの様な物です。
CETはCoinExで取引する際に取引手数料が安くなるというメリットをもっており、CoinExの取引所の利用者が増加すれば値上がりが期待出来たトークンでした。
以前、本ブログでもCETがエアドロップで配布されるという情報を記事で書きました(ブログはこちら)が、この当時は1CETあたり0.7円ほどでした。
そんなCETが昨日からかなり高騰を見せ、一時は紹介当時から約12倍の8.5円ほど価格を付けました。

CETの高騰理由は?
上にも記載した通りCoin Exの利用者が急増すれば取引手数料を安くできるCETは自然と価格が上がるかと思います。
もちろんその影響もあると思いますが、もっと大きな影響は昨日発表されたこちらの2つではないでしょうか。
・配当金の分配
・買戻し計画
配当金の分配とは
これは、取引所内で発生した全取引手数料の80%をCET保有者に分配するという物です。
今までの取引所では、紹介者の取引手数料の一部が配布される事はありました。
しかし今回は、トークンを保有者に取引所全体の取引手数料を分配するということCETを保有しているだけでトークンがもらえるわけです。
買戻し計画
これはCoinExによる、CETトークンの買戻しが7月1日に行われるというものです。
こちらの買戻しの詳細や規制はまだ、公式から発表されていません。
しかし、今後も4半期に1度づつ、CoinExによるCETトークンの買戻しが行われ、買い戻されたトークンはBurnする様です。
つまり価格が高騰した理由をまとめると
・CETトークンを保有しているだけで、取引所全体で発生した取引手数料の80%がもらえる
・7月1日以降、4半期に一度CoinExによるCETの買戻しが行われる
・買い戻されたCETは全てBurnする
という事になり、買戻し後のBurnにより市場全体のCETの総枚数は減少していき価格が上昇する期待と取引手数料がもらえる魅力によって価格は上昇したのだと思います。
CETの買い時はいつ?
これは正直難しいですが、既に期待上げは終わったかの様に思います。
もちろん7月1日以降の買戻しとBurnで価格の上昇は期待できますが、売却者も多くなる事も予測できる為、正直今からではリスクが高いと思います。
個人的には、ここまで来たら今回は初めての買戻しとBurnの影響がどうなるのかを、見ておき次の買戻しタイミングに合わせてゆっくり買い時を探るのが良いのではと思います。
この手のトークンは、後からの参入は少し気が引けるので、新しい取引所トークンを狙っていくのも1つの手だと思います。
次の狙い目取引所トークンはDTIP
新しい取引所トークンって何があるの?という話になってきますが、個人的に期待している次の取引所トークンはDTIPになります。
DTIPはシンガポールに新たに出来る取引所であるDECOINが発行する取引所トークンになります。
DECOINとDTIPに関する詳細はこちら
このDTIPも、DECOINで取引された手数料が支払われる報酬型トークンになります。
DECOINとDTIPの注目度
DECOINは、各種メディアなどでも注目を集めており、大手仮想通貨ニュースサイトであるCointelegraphさんでも、数回の記事にわけて紹介されいたり、ICO専門紙のICOクラウドの来月号にも記載される予定となっています。
Cointelegraphの記事はこちら
また、ICO Benchでも5点満点中4.7点という高評価を得ており世界的にも注目されている事がわかります。
DTIPは現在ICO中の為、ICOに参加する事で購入する事が可能です。
ICO詳細
●トークン価格
期間 | 1DTEPの価格 |
開始~6月7日 | 0.60USD |
6月8日~7月8日 | 0.65USD |
7月9日~7月16日 | 0.70USD |
7月17日~7月24日 | 0.75USD |
7月25日~7月31日 | 0.80USD |
●プレセールボーナス:39%(日本時間で、2018年6月22日21:00まで)
●ICOボーナス:MAX50%(ICOボーナスは購入金額により変動)
●最低購入金額:500USD(約55,000円)
現在プレセールボーナスとして39%のボーナスがもらえて、プレセールボーナスとの合計分に対して、ICOボーナスがもらえます。
この計算が少しややこしいのですが、例えば、1000DTIP購入した時は
①購入分:1000DTIP
②プレセールボーナス(39%):1000DTIP×0.39=390DTIP
③ICOボーナス(7.5%):1390DTIP×0.075=104.25DTIP
となり合計①+②+③=1494.25CETもらえるという事になります。
購入ご検討中の方は、プレセールでトークンが配布される期間での購入をおすすめします。
スポンサーリンク
DECOINの購入方法
①こちらよりDECOINのICOサイトへ
②メールアドレス、パスワード、名前、名字、国名、電話番号を入力→チェックボックスにチェックを入力→「Create an account」をクリック

③登録メールアドレスに届いたメールを確認→「CONFIRM EMAIL」をクリック

④DECOINのICOページにログインする→「BUY DECOIN」をクリック

⑤購入トークンを選択(BTC or ETH)→購入分を記入→「BUY NOW」をクリック
※DTEP COINにはプレセールボーナスが反映さえたトークン数量が表示されます。

⑥QRコードが表示される→「Go to dashbord when you done」をクリック

⑦TOPページしたのMy oedersに表示された「Pending」をクリック

⑧送金アドレスが表示されるので通貨(BTC or ETH)を送金する

これで購入は完了となります。
まとめ
やはり取引所トークンは人気が根強いですね。
個人的にDECOINも将来的にはかなり期待できる取引所だと思っているので、今後はかなり楽しみになりそうです。
もちろん全ての取引所トークンの値上がりが約束されている事はなく、購入は自己判断となりますが今から高騰したトークンに手を出すのであれば、新しいトークンへ投資するのも1つの選択枠になるのではないでしょうか。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク