目次
コインチェック一部通貨の出金・売却再開
コインチェックの出勤・売却が本日3/12より再開するようです。
詳細はこちらをご確認ください。
http://corporate.coincheck.com/2018/03/12/48.html
出金及び売却が再開される通貨
・ビットコイン、
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・リップル
・ライトコイン
・ビットコインキャッシュ
の計6通貨になるそうです。
注意点
・出金、売却の対応開始であり、入金・購入は対象外
・以前の送金申請は一度全てキャンセルされる(再度出金申請が必要)
・通貨の送金先アドレスが正しいか再確認してから送金してください
・送金が混み合う事も考えられ、送金まで数日かかる場合もある
・送金手数料が変わります
・送金は本人確認が完了している必要があり、別途追加で本人確認をする必要もある
取引手数料
通貨 | 手数料 |
ビットコイン(BTC) | 0.001BTC |
イーサリアム(EYH) | 0.01ETH |
イーサリアムクラシック(ETC) | 0.01ETC |
リップル(XRP) | 0.15XRP |
ライトコイン(LTC) | 0.01LTC |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 0.001BCH |
取引手数料は変動する可能性もありますので、最新情報をご確認ください。
手数料:https://coincheck.com/ja/info/fee
スポンサーリンク
XEMの保障返金開始
XEMの保障返金が開始されるそうです。
詳細はこちらをご確認ください。
http://corporate.coincheck.com/2018/03/12/47.html
保障詳細
補償日時:2018年3月12日中
補償金額:88.549円/XEM
保障枚数:日本時間2018年1月26日 23:59:59時点での保有数
補償対象:日本時間2018年1月26日 23:59:59時点でNEMを保有していたユーザー
注意点
・NEMの不正送金に係る補償に関するご案内であり、NEMの入出金・売買の開始連絡ではない
・補償は日本円で行われます。
・補償はコインチェックのアカウントへ日本円で反映(預金口座への振込ではない)
・補償日時に本人確認が完了していないユーザーも補償の対象です。
・日本円の出金には本人確認が完了している必要があり。 また、日本円出金に伴い、本人確認済みでも別途追加での本人確認を行う場合あり。
・日本円の出金には所定の手数料がかかる。
・日本円の出金処理は申請順に対応する。口座着金まで時間がかかる場合あり。
・現時点で判明していない問題等を確認した場合、予告なく補償の実施を見合わせる場合もある。
・課税関係につきましては、現在、国税当局に相談を開始した段階であり、取り扱いが分かり次第アナウンスされる 。
※NEMの補償として支払う金銭は、本年(平成30年)に発生した事実に基づいて支払われる為、課税対象の要否に関わらず、平成29年分の確定申告に影響はない。
まとめ
とりあえず6通貨の送金と売却が出来るようになったで良かったですね。XEMの保障も予定通り行られそうで安心しました。
ここから相場にどう影響を及ぼすのかはチェックが必要ですね。
個人的には戻ったXEMの補償金でみなさんXEMを購入して相場が跳ね上がるのを勝手に期待しています。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク