どうもぺけぽんです。
今回はCrypto Harbor Exchangeという取引所が新たにプレマイニングを開始するとの事だったので、どんな取引所でどんなシステムのマイニングを始めるのかまとめていきます。
目次
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)とは
Crypto Harbor(クリプトハーバー)は元々Crypto Harbor Progectというプロジェクトを日本を拠点に活動しており、そのプロジェクトの1つで立ち上げられたモルドバ共和国を拠点とする取引所になります。
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)でも今では当たり前となりつつある、CHEという取引所の独自トークンを発行しています。
このCHEをCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)内で保有していると、取引所から毎日収益から還元されるというマイニングシステムを採用している取引所になります。
ここまで聞くと感の良い方は気付かれると思いますが、今絶好調のクロスエクスチェンジとほぼ同じシステムになっています。
マイニングシステム詳細
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)が採用しているマイニング方式は、今流行りのクロスエクスチェンジでも行われているロックアップによるマイニングになります。
Crypto Harbor Exchangeでは取引所独自トークンであるCHEを発行していますが、ユーザが取引所内で保有するCHEを一定期間ロックアップする事で報酬として一定量のCHEがもらえるという仕組みになります。
取引所トークンであるCHEをロックアップすると、市場全体のCHEの量を減らす事ができます。
その状態で、マイニングによって取引量を増やしていくことで、CHE自体の価格を上げていき、そこで出た利益をロックアップをしてくれたユーザに還元するシステムになります。
これは取引所だけでは実施する事が難しく、ユーザと協力してお互いにWIN-WINになる事を目的としたプログラムになっています。
>Crypto Harbor Exchangeの口座開設はこちら<
ロックアップ期間と報酬
今回のCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のマイニングは3パターンの参加コースが設定されており、それぞれロックアップ期間、CHEの最低保有枚数、報酬が異なってきます。
ロックアップ期間
ロックアップ期間と最低保有枚数については、下記の3パターンの中から選んで参加する事ができます。
ロックアップ期間 | CHE最低保有枚数 | |
① | 30日 | 100,000 |
② | 60日 | 1,000,000 |
③ | 90日 | 10,000,000 |
各パターンに参加する為には、ロックアップするのに必要なCHEを保有しておく必要がありますので、最低100,000CHEは保有しておく必要があるということになります。
※2019年7月7日現在では1BTCが約124万円、CHEは1satoshiなので、100,000CHE=1200円程度です。
マイニング報酬
Crypto Harbor Exchangeのマイニング報酬は大きく2パターンから得る事ができます。
1つ目が取引時に発生した手数料に応じたマイニングになります。
これは手動取引でも取引所内にあるBOTを利用した自動取引でも、どちらの取引も対象となり発生した取引手数料の110~150%分をCHEやCHEXとして受け取る事が可能になります。
ロックアップ期間 | % | 1時間の上限 | |
① | 30日 | 110 | 2000CHE/CHEX |
② | 60日 | 130 | 3000CHE/CHEX |
③ | 90日 | 150 | 4000CHE/CHEX |
2つ目は、Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の売上の受け取りになります。
こちらは、CHEのロックアップ数と日数に応じて異なるのですが、Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)売り上げの一部を受け取る事が出来、最大で80%が配布されます。
ロックアップ期間 | % | |
① | 30日 | 40 |
② | 60日 | 60 |
③ | 90日 | 80 |
例えば30日の期間で10,000,000CHEをロックアップを掛けていると、10,000,000×0.8(80%)=8,000,000CHEが毎日配布される事になります。
全体的にクロスエクスチェンジのマイニングシステムにすごく似ているシステムである事がわかると思います。
スポンサーリンク
CHEの購入方法は
実はこのCHEですがCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の取引所トークンと言っておきながら、現時点ではCoinExchangeで購入する事ができます。
ただこのCoinExchangeで購入出来るのは8月までとなっており、9月からはCrypto Harbor Exchangeのみでの購入となります。
今CHEはcoinExchangeではDOGE建てで購入する事が出来、価格の上下にもよりますが時には1satoshi(クリプトハーバーエクスチェンジ)を下回って購入する事も出来るますが、9月からCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)のみの取り扱いとなると、最低価格が1satoshiになるあたりも今はチャンスではないかと思います。
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)の登録方法
1.こちらからCrypto Harbor Exchangeへアクセスします
>Crypto Harbor Exchangeの公式ページはこちら<
2.右上の「sign up」をクリック

3.チェックボックスにチェックを入れる→「Confirm」をクリック

4.「ユーザ名」「メールアドレス」「電話番号」「パスワード」「パスワード確認用」を入力→チェックボックスにチェックを入れる→「SUBMIT」をクリック

パスワードは英数字の大文字小文字と数字、記号の4種類を混ぜる必要があります。
5.登録したメールアドレスに届いた6桁の数字を入力

これで口座開設は完了となります。
本人確認(KYC)の設定方法
KYCは提出しておかないと、資金が引き出せなくなる可能性があります。運転免許証でも実施出来ますので、必ずKYCまで完了しておきましょう。
1.Crypto Harbor Exchangeにログイン→管理画面の「UNVERIFIED」をクリック

2.必要情報と身分証明書を添付して「SAVE」をクリック

これでKYCの提出も完了になります。
住所や氏名は全て英語で記載しておけば問題ないと思いますが、英語の住所の記載がわからない方はこちらから検索してみてください。
最後にCoinexchangeでCHEを購入→Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)へ送金→ロックアップ設定すれば完了となります
まとめ
Crypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)は、今絶好調のクロスエクスチェンジと非常に似たマイニングシステムになっています。
クロスエクスチェンジで乗り遅れてしまった方は、今回のCrypto Harbor Exchange(クリプトハーバーエクスチェンジ)は乗り遅れないようにしたい所ですね。
今1CHE=1satoshiで0.012円程度なので最低の100,000CHEでも1200円程度なので、ご自身の投資額にあった金額で出来るところも良いシステムだと思います。
個人的には10,000,000CHEはロックアップしてみようと思います。
>Crypto Harbor Exchangeの口座開設はこちら<
※本記事は価格上昇を約束する物ではありません投資は自己責任にてお願いします。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク