コインチェック(coincheck) 口座開設手順 最新版

どうもぺけぽんです。

仮想通貨のビットコインを購入したい!でも購入の仕方がわからない。

そんな方のために、国内の取引所でコインチェックの登録方法をご紹介します。

まずは、こちらからコインチェックのページへアクセスください。

メールアドレス・パスワードの登録

まずはcoincheck(コインチェック)のサイトでメールアドレスとパスワードの登録です。

coincheck(コインチェック)では、Facebookアカウントでもユーザー登録が可能です。

ただしおすすめはしません

Facebookアカウントを使用すれば、登録はすぐですが、Facebookアカウント等の情報は正直どこから漏れているかわかりません。

今から大事な資産を使用して取引する場所です。セキュリティの意識は高く持ちましょう。

ですので、今回はメールアドレスとパスワードを入力してユーザー登録していきます。
まず、メールアドレスとパスワードを入力します。

入力が完了したらと、オレンジ色の『アカウント作成』ボタンをクリックします。

するとメールアドレスを確認する画面に移行しますので、内容に沿って登録したメールアドレスへ届いたメールを確認します。

メール内に記載されたリンクをクリックして、メールアドレスの確認をおこないます。 これでメールアドレスとパスワードの登録は完了です。

パスワードとメールアドレスはログインする時に、必ず必要になります
忘れないようにどこかにメモ等を残しておくようにしましょう。

頑丈なセキュリティと、パスワードの保存方法はこちら

メールが届かない場合は、まず迷惑メールのフォルダに入っていないかを確認し、
その後、先ほどのメールアドレスを確認する画面で『メールをもう一度送る』ボタンを押して再度メールを送信してみてください。

coincheck(コインチェック)の取引所

メールに記載されたURLをクリックすると、下記の画像のようなページへ飛びます。

ここがcoincheck(コインチェック)の取引所になります。

これで、もうコインチェックの取引所へのログインは可能となりました。

しかし、アカウントを作成しただけで、まだ取引はできません。
もう少し設定しいく必要があります。

本人確認書類の提出

coincheck(コインチェック)では、すべての機能を使用するためには
本人確認書類を提出とする必要があります。

アカウントを作成して値段等を見ていたいだけであれば、ここまでで問題ありません。
しかし、ビットコインやアルトコインの売買をしたい方は本人確認書類の提出を実施していきましょう。

参考までにですが、本人確認の有無による使用可能機能になります。

本人確認を提出しない 本人確認提出

郵便を受け取っていない

本人確認手続きが全て完了
・ホームページ閲覧可能

・アフェリエイトの使用可能

入金、売買のみ利用可能 全機能が利用可能

 

coincheck(コインチェック)で全ての機能を利用したい場合は、
本人確認書類を提出し、コインチェックから登録住所へ郵送されるハガキを受け取る必要があります。

本人確認書類の提出

本人確認書類を提出するには、コインチェック(Coin check)のTOPページにて「取引所」のタブを押して、その後、『本人確認書類を提出する』と表示された緑色のボタンを押します。

本人確認の手続き

本人確認書類を提出する』ボタンを押すと、下記のような画面に移動します。

ここでは、ご自身の携帯番号による本人認証が行われます

SMS(メッセージ、ショートメールなど)を使用して認証をおこないますので、ご自宅の固定電話は使用出来ません

上図の赤枠で囲った部分の上に、ご自身の携帯番号を入力し、青色の「SMSを送信」を選択

すると登録した携帯にSMSで6桁の認証コードが届きます。

その届いた6桁の認証コードを、「送信された認証コード」へ入力し青色の「認証する」を選択

これで、携帯による本人認証は完了です。
※もし、SMSの認証コードが届かない方は、画面下の方にある「SMSを受信できない方はこちら」を押しましょう。

本人確認書類を提出

電話番号認証だけでは、取引の為の入金ができません。
最後のSTEPの本人確認書類の提出です。
電話番号認証が完了すると下記のような画面が表示されます。

そこで『本人確認書類を提出する』ボタンを押して、次の画面へ進みます。

次に本人確認書類提出前の各種重要事項を確認する画面が表示されます。

全て内容をご確認いただき問題なければ『同意します』というチェックボックスにチェックを入れてください

全項目にチェックが入ったら、『各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する』ボタンを押します。

※全項目にチェックがないと、ボタンが押せず次へ行けません。

また、ここで確認する重要事項は全てpdfデータになっています。必要な方はダウンロードして、ご自身の手元に保管しておきましょう。

本人確認書類のアップロード

各種重要事項の確認が完了しましたら、く本人確認書類の提出画面になります。

名前や性別、生年月日、住所などの情報を入力していきます。
あとで送る本人確認書類と内容が一致しているか確認されます。
記載内容に間違いのないよう、注意しながら記入していきましょう。

次に、IDセルフィ—画像をアップロードしていきます。
IDセルフィー画像とは、本人確認書類と自分の顔が一緒に映っている写真のことです。

なので、本人確認書類を手で持ち、顔の近くで一緒に自撮り写真を撮って、その画像をアップロードしてください。

続いて、本人確認書類の写真をアップロードします。

本人確認書類と認められているのは下記になります。

本人確認書類の例(下記のうちいずれか1点の画像)
┗パスポート(顔写真のあるページと住所のページ)

┗在留カード(裏面も)

┗特別永住者証明書(裏面も)

┗運転免許証(裏面も)

┗運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)

┗住民基本台帳カード ┗マイナンバーカード(表のみ)

これらの内、1点の写真をとりアップロードします。
※提出書類がです。

アップロードする写真ピントがずれてぼやけていたり、光が反射して文字が読めなかったり、写真全体が暗かったりすると再提出を求められることがありますので、撮った写真はアップロード前に確認しましょう
カメラはスマートフォンで画質は十分です。撮った写真の内容が見えるように撮影するようにしましょう。
アップロードが完了すれば、一通り完了となります。

コインチェック側で、本人確認書類の確認が完了するまで1〜2営業日ほど必要となりますので、確認が終わるのを待ちます。

書類の確認が終わると、本人確認完了のメールが届きます

その後、自宅にコインチェックからハガキが届きますので、そのハガキを受け取って本人確認は完了となります。

重要!入金前に必ず設定すること

本人確認が完了したら、入金可能となりますが入金前には必ず二段階認証を設定してください。

二段階認証の重要性はこちら

二段階認証の設定方法はこちら

最後に

コインチェック(coin check)にはビットコインの他に

下記のような様々なアルトコインも取引可能です。

でも、おすすめは必ずその通貨が何を目的として、何の為に使用される通貨なのか理解してから購入することをおすすめします。

みなさんも、普段の買い物で何かわからない物は買わないですよね?

それと同じだと思ってもらえると良いかと思います。

<コインチェック 取り扱い通貨>

・ビットコイン(BTC)

イーサリアム(ETH)

・イーサリアムクラシック(ETC)

リスク(LSK)

・ファクトム (FCT)

・モネロ(XMR)

・オーガ(REP)

リップル(XRP)

Z-CASH(ZEC)

・XEM(XEM)

・ライトコイン(LTC)

・ダッシュ(DASH)

ビットコインキャッシュ(BCH)

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク