どうもぺけぽんです。
今回は速報の発表だけさせていただきます。
coincheckのNEMへの対応が発表されました。
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間 : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
全文はこちらよりご確認ください。
結論、手続きや時期はまだ未定だが、保有者全員に代表等の自己資産より返金されるとのことです。
coincheck大きなミスが起こした問題で信用問題には大きく影響が出たのは事実ですが、この早急な対応での保証発表は、散々罵声を上げていた人達も手のひら返しで「coincheckの対応は早くて素晴らしい」と言い出しそうですね。
とりあえず保証処置されてよかったですね。
でも、私も含めですがこのブログを見て頂いた方は、いまいちど資産の預け方や保管方法を見直すきっかけとなりましたね。
今年はこのような取引所のハッキングによる被害がいくつか発生すると思いますので、同じ失敗はしないようにする事が大事だと思います。
みなさんご自身の資産を守る為の対策をしっかりしていきましょう。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク