目次
新通貨 カリスト(Callisto/CLO)とは?
カリスト(Callisto)の特徴をまとめました。
・トークン名称はCLO
・イーサリアムプロトコルをベースにし、独自の暗号化を備えたブロックチェーン
・イーサリアムクラシックとカリストのブロックチェーンはサイドチェーンとして、双方のやり取りが可能
・イーサリアムクラシックとカリスト双方のスケーラビリティを向上させる
・CSP(Cold Staking Protocolが導入され、CLO保有者にはインセンティブが与えられる。
・カリストスマートコントラクトを使用することでイーサリアムクラシックチェーンの帯域幅の簡素化が可能。
ハードフォークは、開発者同士の意見の食い違いや大きな問題が発生した時の対応というイメージが強いですが、今回のイーサリアムクラシックのハードフォークは少し違うことがわかりますね。
イーサリアムクラシックとカリストとの双方の利用により、お互いのスケーラビリティの問題解決が目的とされていますね。
スポンサーリンク
いつハードフォークは起きるの?
ハードフォークは5,500,000 blockに到達した段階で行われ、今のところ3月3日ごろの予定です。
ただし、ハードフォークが起こるタイミングはブロック数で管理されていますので、日付は多少前後することもあります。
カリスト(Callisto)エアドロップされる量は?
CLOは保有するETCに対し1対1の割合で付与されると言われており、エアドロップまでに。10ETC持っていれば10CLO付与されます。
価格への影響は?
今回のハードフォーク時に保有しているだけで、エアドロップでもらえるということもあり、本日2月20日時点でかなり価格を上げて来ています。

ハードフォーク自体が行われるのは、3月3日ごろの予定ですので、エアドロップ狙いだけの相場の上げだと、一旦価格は落ちてしまいそうですが...
ハードフォークまでは価格の上下が少し激しくなる可能性もあると思いますので、エアドロップ狙いで購入する場合もタイミングが少し難しそうですね。
ただ、カリストネットワークが成功し、イーサリアムクラシックにも実装されることでスケーラビリティ問題なども解決すると、イーサリアムクラシックとカリストどちらの通貨も価格の上昇は見込めると思われます。
付与される取引所は
では、実際に付与される取引所はどこなの?ということになってくるのですが、国内の取引所はあまり期待できないので、やはり海外の取引所になってきます。
まだ正式に「カリストを付与します」と発表されている取引所はありませんが、付与を大きく期待できるのはやはりBinanceとKucoinの2つですね。
先日のイーサリアムのハードフォークで誕生したイーサリアムフォグ(ETF)も、この2つの取引所は対応しています。
とくにKucoinは基本的にハードフォークへは対応する発表もあります。
公式発表された価値のあるハードフォークには対応(付与)する。
技術的に進歩が見られない、または価値のないハードフォークには対応(付与)しない。
ハードフォーク後に付与された仮想通貨は資産は、Kucoin (クーコイン)から引き出すことも可能
引用元:Announcement regarding the distribution of assets from BTC forks
また、それぞれの通貨に対しても公式HPでt対応方針を細かく出してくれるのも助かりますね。
イーサリアムフォグ(ETF)の時も
イーサリアム,ETH がハードフォークした結果誕生するイーサリアムフォグ,ETF は付与する
Kucoin (クーコイン)はハードフォークされた仮想通貨を永久的にサポートする
引用元:Annoucement regarding the Ethereum Fork and permanent support for all forked tokens
ときちんと対応を発表していました。
現時点でカリストのエアドロップに対応する可能性が高いのはBinanceとKucoinだと思われます。
まとめ
現在、ハードフォークによるエアドロップ効果で価格が上昇しているが、ハードフォークまでまだ時間がある為、価格が下落し再度ハードフォーク間近で上昇する可能性もあります。
そのあたりも踏まえると、購入のタイミングが難しいです。
エアドロップが目当ての方は、イーサリアムクラシックを前日までに購入しておく必要がありますが、ぎりぎりになって焦ったりせず、今ぐらいからゆっくり買い時を見極めて購入しエアドロップ前に準備万全にしておく方がよさそうですね。
取引所もBinanceとKucoinはどちらも開設しておいた方が、対応もスムーズに出来ると思いますので、まだ開設されていない方は開設しておくことをおすすめします。
ただ今回のハードフォークは、機能面で見ても新たに誕生するカリストのネットワークの成功により、イーサリアムクラシックが抱えるスケーラビリティ問題等が解決されると、イーサリアムクラシックとカリスどちらの通貨も価格の上昇は見込めるので、純粋な投資という意味での購入も有かなと思います。
※価格推移の予想については、あくまで個人の見解であり保証はありません。仮想通貨での投資や売買は自己責任でお願い致します。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク