投資家の人気上昇中 仮想通貨BitShares(BTS)とは 今注目のrippleとかなり似ている?

どうもぺけぽんです。

今回は結構SNSなどを見ていると、仮想通貨に精通した投資家さん達が、投資しているBitSharesについて解説していきます。

BitSharesとは

Bitshares(ビットシェアーズ)の通貨名はBTSです。

Bitshareは2014年7月21日に運用が開始れた、仮想通貨の取引ができるビジネスの為の金融プラットフォームであり、ビットシェアーズネットワークというプラットホーム上でBTトークンが使われています

ビットシェアーズは、ブロックチェーン技術により、人の手を介さずにビジネスを自動運用するシステムであるDAC(分散型自律企業)の実現を目指しています

ビットシェアーズの大きな特徴としてOpenLedgerという非中央集権の分散型取引所を介した取引が可能となり、これにより取引データはブロックチェーンに記録されハッキングやデータ改変によるリスクを回避することが出来るのです。

rippleとの違い

金融プラットフォームと聞くと今価格急騰中のrippleが頭に浮かびますね。

仮想通貨を取引できるという点ではかなり似ていますね。

しかしBitsharesとrippleとは下記が異なりす。

Bitsharesで取引される通貨は現物資産としての価値が担保される

rippleはゲートウェイと呼ばれる第三機関を介し発行される(借用書のような形態をとっている)

rippleはゲートウェイが信頼出来るかが大きな問題となり、悪意のあるゲートウェイだった場合、rippleを失ってしまう恐れがあります

しかしBitsharesのような管理者のいない非中央集権的な取引所(分散型取引所)ではそのようなリスクはありません

また、価値はそのまま担保されることになります。

Bitsharesではカウンターパーティリスクの心配がなくなりますが、自分で資産を守る労力が必要になります。

BTSの特徴

  • 通貨の略号はBTS
  • 総発行枚数3,700,000,000BTS
  • 取引承認システムは DPoSを採用
  • 分散型取引所OpenLedger

取引承認システムDPoSとは

PoS(Proof of Stake)を発展させた取引承認システムであり、DPoSは20人前後のwitness(立会人)にて取引の承認が行われます

このwitness(立会人)には誰でもなることが可能で、それはBTS保有者の投票により選ばれます

保有者の投票権はBTSの保有量によって割り当てられますが、他人に投票権を譲ることもでき、また投票によってwitness(立会人)を変更することが可能です。

一定時間ごとに承認ができる順番が回って来てそれらを承認することで報酬が得られますシステムです。

witness(立会人)は当初101人いましたが、多すぎるとwitness(立会人)に支払う総報酬が多くなりコストがかかってしい、また投票者がwitness一人一人を評価することが難しいなどの問題から、witness(立会人)は20人前後になりました。

DPoSによるブロック生成間隔は約3秒と、仮想通貨業界にないでもトップ暮らしのソイードセス

分散型取引所OpenLengerとは

「OpenLedger」とはBitSheres最大の特徴であるプラットフォームです。

ここではBitSheresの売買やBitSheresとドルの交換などができます。いわば仮想通貨の取引所です。

一般の取引所と違う点は、OpenLedgerを運営者や管理者はおらず、非中央集権的な取引所(分散型取引所)という点です。

よって、管理者によるコインの着服や不祥事が起こらないというメリットがあります。

BTSの取り扱い取引所

BTSは今のところ国内での取り扱いはありません。

海外取引所ですと、BinancePoloniumYoBitなどで購入可能です。

この3つの取引所でしたら、やはり手数料が安いBinanceをおすすめします。

>Binanceの登録・登録方法はこちら<

まとめ

昨今のrippleの高騰により、注目を集めている金融プラットフォーム。

そこに対し、さらに非中央集権のOpenLedgerとの組み合わせは、これからの時代に乗っていく通貨だと思います。

価格の方もは2017年12月初から1ヶ月で約4倍と今かなり伸びており、これからの価格の上昇も十分期待出来るポテンシャルを持つ通貨だと思います。

※あくまで私個人の見解であり、価格を保証する物ではありません。投資は自己判断にてお願いいたします。

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク