どうもぺけぽんです。
なんとビットコインにギフトカードが誕生しました!
その名もビットコインカードです。
目次
ビットコインカードとは
スペインの会社であるbitnovo社が提供するカードです。

今、ビットコインを入手する方法として、様々な手段がありますが、だいたいの人はcoin checkやZaifなどの取引所を利用して、購入している思います。
取引所を開設する為には、個人情報の登録など、手続きが必要となる。
つまり、ビットコインを購入するには、手続きをしないと購入出来ないのです。
しかし、ビットコインカードを使用すると、
個人情報等の登録手続き等を必要なく、ビットコインを入手出来るようになるのです。
ビットコインカードでのビットコイン入手方法
ビットコインカードを使用してのビットコインの入手はすごく簡単です。
なぜなら、ビットコインが近所にあるスーパーマーケットなどで購入することが可能となるからです。
ビットコインを手に入れるまでの手順
ビットコインを手に入れるまでの手順です。
・ユーザーはビットコインカードを店舗で購入する。
購入したカードには「PINコード」と「ビットコインウォレットのアドレス」が記載されています。
・bitnovoのサイト、もしくはスマートフォンアプリにアクセスする。
・カードに記載の「PINコード」と「ビットコインウォレットのアドレス」を、入力する。
・自身のウォレットにビットコインが届く
という手順でビットコインの入手が可能となるようです。
一気に身近な存在になりますよね。
ビットコインカードの強み
ビットコインカードの一番の利点は店舗への導入がとてつもなく簡単であることです。
実際の店舗でビットコインを購入する方法として、ビットコインATMがあるが、ATMを設置する費用、そして設置するスペースが必要となってくる。
しかし、ビットコインカードの導入はすごく手軽で簡単ですよね。
カードを置いておけば良いだけですから。
ビットコインカードの実績と今後の対応
bitnovo社の発表では、2017年7月時点で、スペイン国内のお店およそ4,000店舗でビットコインカードを購入可能のようです。
そして今後はの計画として、2017年中には取扱店舗を10,000店舗に増やす計画が行われているようです。
現在、スペイン国内にあるスーパーマーケットチェーン店「カルフール(本社:フランス)」の174店舗では、9月末から、ギフト用としてビットコインカードの販売が開始されいます。
カリフールは「暗号通貨を友人や家族、親戚に紹介したり、プレゼントするのにギフトカードは理想的な商品です。」と
コメントしているそうです。
これはamzonギフト券やiTunesカードと同じ考えであり、現在スペインでは既に、ビットコインがギフトカードになっているんです。
まとめ
最近、少しずつビットコイン決済導入店舗が増え、身近な存在になってきたビットコイン。
今回の「ビットコインカード」を機にビットコインの認知度は、まったく興味のない一般層へ加速的に広がっていきビットコインがより身近なものになる可能性がおおいにあると思います。
認知度が高まってこれば、ビットコイン決済を導入する店舗がますます増加し、ビットコインを「決済ツール」として利用する人も増えくるのではないでしょうか。
日本への導入はまだですが、早々に導入してほしいですね。
そうなると、日本でもギフトカードとしてビットコインが使われる未来も見えてくるのではないでしょうか。
管理人のおすすめ
■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら
STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら
■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク