4月1日 仮想通貨のエイプリルフール情報 嘘か本当か一瞬わからない情報だらけ 

仮想通貨情報 2018年4月1日

本日、4月1日はエイプリルフールという事で、嘘をついても良いと言われている日ですね。今回はそんなエイプリルフールにちなんだ記事です。

昨今では、大手企業などもHP上で大きく嘘ネタをアピールしたりと話題になっています。

しかし、大手企業はきちんと嘘だとわかりやすく明示していますが、仮想通貨の情報が出回るSNSなどがギリギリのラインを攻めすぎて、ひどかったですね。笑

そんな中、見事に私自身が騙されかけたと同時に一瞬焦った情報をジャンルに分けて紹介させて頂きます。

※2018年4月1日のエイプリルフールの時のものです。

企業編

まずはエイプリルフールらしい可愛らしいサイトからの紹介です。

これは騙されたというか、少し笑ってしまったんですがInterLinkという海外のインターンを募集する企業の4月1日のサイトになります。

「仮想通貨の父 サトシナカモト氏の正体 驚きの結果!!」

このTOP見ただけで笑いが出ましたが中身も凝っておりこんな感じでした。

こりすぎてて笑ってしまいますよね。このレベルなら嘘だとわかる範囲なので、見ていても面白いですよね。

画像引用:https://www.interlink.or.jp/bitcoin/

スポンサーリンク

ポートフォーリオ編

次がポートフォーリオですが、これは自分のポートフォーリオを見た時に本当に一瞬焦りました。

Altcoin Chartというところでおおよそ価格を確認するのに良く使用するのですが、今日開いたらこんな画面になっていました。

一瞬本当に焦りました。全通貨爆上げですw

知人に確認したら知人も同じ現象になっており、サイトの仕業でしたね。

 

他にもSNSでは、自身のポートフォーリオを乗せて価格ではなく保有枚数をいじっているのかな?という方もみえました。

取引所編

これは本当にタチが悪く、作りが上手すぎて本当に騙されました。それがこの2つです。

・Token Pay(トークンペイ) Binanceへ上場!

この画像を見つけた時は、まだエイプリルフールだという認識がなく本気で驚きました。

この画像は、知らない人が見たら信じてしまうレベルですよね。

・NOAH COIN(ノアコイン) コインチェックへ上場!

こちらもかなり巧妙に出来ていますね。これも一瞬「え?」と思いましたがさすがにBinanceを見た後だったので、すぐに気づく事が出来ました。

まとめ

4月1日のエイプリルフールはすごいですね。InterLink社のようなわかりやすい嘘なら良いと思うのですが、ポートフォーリオの価格や取引所上場は面白いですが、さすがに少しやり過ぎかなと思ってしまいました…

SNS上ではハッシュタグで「4月1日」などをつけて一応エイプリルフールをアピールしていますが、やっぱり情報勝負みたいな所がある市場ではあんまり良くないかなと、個人的には思ってしまいます。

今日は4月1日何が本当で何が嘘の情報なのかを判断するところから入らなければいけなかったので本当に疲れましたが、数年後に「2018年のエイプリルフールに出されていた価格越えました」という状況が来ると良いですね^^

管理人のおすすめ


■絶対に開設しておくべき取引所
BTCトレード初心者は必須!取引高世界1位!

口座開設方法はこちら

STAKING報酬をもらうならここ!散型取引所eFIN!

口座開設方法はこちら


■おすすめFX
Fxといえば、おすすめは外為ジャパン

スポンサーリンク