2017年に注目を浴び、第1ステージでは資金調達額約22億円を見事達成し、完売となったICO REGAINの第2ステージが間もなく始まります。
目次
REGAIN(リゲイン)とは
REGAINは一言でいうとビットコイン市場の健全化を目指すプロジェクトになります。
現在マイニング市場は、ある企業がマイニングマシンのシェアを約70%まで拡大さており、市場を独占しているのが現状です。
マイニング市場を独占されてしまうと、価格操作をする事でビットコイン市場へ大きな影響を及ぼすことが可能となり、市場を混乱を与えることが出来ます。
独占者による価格の操作。つまり、非中央集権でなくなってきてしまうのです。
この独占されたマイニング市場に危険を感じて立ち上がったプロジェクトがREGAINになります。
REGAINはこのマイニング独占市場に対しマイニングで対抗していきます。つまりマイニングにはマイニングで対抗するということです。
実際にどのように対抗していくかになってくるわけですが、REGAINでは高性能のマイニングマシンの開発に取り組んでいます。
その高性能の機材をマイニングプールに無償で導入しもらいマイニングしていくのです。
つまりマイニング企業に無償で高性能マイニングマシンを貸し出して導入してもらい、高性能マシンでマイニングをしてもらうのです。
そのマイニングで得た報酬は、マイニングプールとREGAINが50:50で分け合うことで、独占化されているマイニング市場でシェアを広げていきます。
今回のICOでは、そのマイニングプールに設置するマイニングマシンの増設や、開発に必要な資金を調達する為にトークンを販売しています。
REGAINの持つ魅力
REGAINの魅力は他のICOに比べて至ってシンプルです。
・ビットコイン保有者が望むマイニング市場の健全化がされる
・最大発行枚数が少ない為、上場後もデフレになる可能性は低い
・上場先の取引所が既に決まっている
・REGAINとユーザーがお互いWin-Winになる構想がしっかりしている
・REGAINのトークンを所持しているだけでマイニング報酬をもらえる
※REGAINのICOに参加し資金を投資することにより、トークンを所持が出来、所持しているトークンに対しマイニング報酬が発生します。
・フェーズ2での購入者へのマイニング報酬は月12.4%見込み
・5万ドル以上の購入者はボーナス+5%
※REGAINが得たマイニング収益の60%をトークン購入者で分配されます。ボナースを受けた人は分配元の収益が65%になります。
REGAIN(リゲイン)はプロジェクト自体がビットコイン市場を良き方向に動かそうとしており、自然とビットコインを支持する人の参加が多くなってくることが予測できすね。
第1ステージの購入者のマイニング報酬が間もなく入る
第1ステージでICOに参加しREGAINを購入した方は、2018年4月14日からマイニング報酬が発生します。
こちらは発生状況を確認次第、本ブログでもお知らせ致します。
第2ステージの販売がその時まで残っているかわからないですが、マイニング報酬が確認された時点で急激に販売スピードは上がりそうですね。
※個人的予想では、4/14までの間に完売してしまうのではと思っております。
スポンサーリンク
ICO詳細
今回のREGAIN ICO詳細になります。今回は第2ステージとなります。
販売期間:4月1日17時~5月15日17時(完売次第終了)
販売トークン数:10,000REG
トークン価格:4,400$
報酬発生:12.4%
最低購入単価:0.00001REG
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
発行数 | 5,000REG | 10,000REG | 15,000REG |
価格
(1REGあたり) |
4,000$ | 4,400$ | 5,200$ |
期間 | 2017/12/22 17時〜
2018/2/1 17時 |
2018/4/1 17時〜
2018/5/15 17時 |
2018/7/1 17時〜
2018/8/15 17時 |
配当
(1REGあたり) |
0.034BTC/月 | 0.034BTC/月 | 0.034BTC/月 |
月利
(1BTC=4,000USD時) |
13.6% | 12.4% | 10.5% |
配当開始 | 2018/4/15〜 | 2018/8/15〜 | 2018/11/15〜 |
※売れ残った場合のREGトークンはBURNされます。
第2フェーズ
今回のICOは第1ステージよりもトークン価格が上がっている様に見えますが、実はそんなに変わらないのです。
と言いますのも、第1ステージの時は1$約113円でした、そして現在は1$約106円なんですね。
1REG価格($) | 1ドル価格 | 1REG価格(円) | |
第1ステージ | 4,000$ | 約113円 | 452,000円 |
第2ステージ | 4,400$ | 約106円 | 466,400円 |
ドルで見ると10%値上がりしている様に見えますが、円換算では実は3%程しか変わっていないんです。
つまり日本だけは第1ステージで買えなかった方や第1ステージ終了後に知った方も、購入分のBTC or ETHをフィアットから購入すれば第1ステージと3%程度の価格差で購入出来るんですね。
まとめ
・REGAINは市場健全化となり求めるニーズが多く、ビットコイン支持者はマイニングへの共感は高い。
・トークンの価格上昇に期待しつつ、マイニング報酬も期待できる。
・上場先の取引所が決まっている
・発行枚数が非常に少なくデフレになり難い
というあたりが、REGAINの注目するポイントになってくるのではないでしょうか。
もしも売れ残ってBURNしたら、ただでさえ発行枚数の少ないREGの希少価値があがるので、個人的には、それはそれでかなり面白い展開になるのではと思っています。(売れ残らないと思っていますが…)
※あくまで個人の見解であり、価格の上昇は保証できません。トークン購入はご自身の判断でお願いします。
管理人のおすすめ
■おすすめのICO① GeARポケモンGOで注目を集めたARに特化!
2万人限定 エアドロップ実施中!!

AirDropでのトークン獲得はこちら
■おすすめのICO② REGAIN
ビットコインのマイニング市場を変える!

参加方法はこちら
■注目のICO③ Abyss
イーサリアムの創業者Vitalikが関わるICO!

ICO詳細はこちら
■取引所ランキング

ランキングはこちら
スポンサーリンク